2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第8話では、畠山重忠(中川大志さん)が降参し、頼朝が味方として受け入れました。そして、天才武将・義経が登場しました。又、頼朝と政子、大姫が再会を果たしましたね。
第9話は、義時と義村が近道をして伊東館に急行するところから始まります。
今回は、『鎌倉殿の13人』9話のあらすじをネタバレ!「八重!絶対絶命!」みどころと感想、と題してお届けします。
是非最後までご覧くださいね。
こちらの記事で以下のことが分かります。
- 9話のあらすじをネタバレ
- 見どころと感想
『鎌倉殿の13人』9話のあらすじをネタバレ!
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
第9回「決戦前夜」[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #新垣結衣 #菅田将暉 #小池栄子#宮沢りえ #大泉洋 #西田敏行 ほか pic.twitter.com/1vuqVdS6BE— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) March 6, 2022
『鎌倉殿の13人』9話のストーリー展開は次の通りです。
- 義経が兄頼朝のもとに駆け付ける
- 伊豆の伊東館で八重、絶対絶命!
- 三浦に預かりとなった祐親と八重の切なる願い
- 富士川の戦い
- 頼朝の孤独
こちらの記事は、『鎌倉殿の13人』公式ガイドブックを元にまとめています。
鎌倉殿の13人 前編 (NHK大河ドラマガイド) [ 三谷 幸喜 ]
スポンサーリンク
9話あらすじ①八重!絶対絶命!
画像引用:スポニチ
義時と義村は、伊東館へ急行しました。
伊豆の土地を熟知している二人は近道を選んだため、先に発った和田義盛と畠山重忠より先に到着しました。
伊東祐親は、すでに鎧に身を固めていました。
義時は「命を無駄にしてはなりません」と必死で止めますが、
「頼朝のもとで生き恥をさらすわけにはいかぬ」と刀を抜き、義時も仕方なく構えます。
そして、別室では祐親からの命で八重を殺せ、と言われた江間次郎が八重を逃がそうとしているところに、善児が現れ江間次郎を斬り、八重に襲いかかったその時に義村が助けに入り、善児は逃げました。
八重は、別室の祐親と義時が対峙しているところへ飛び込み止めようとしますが、祐親は刃を八重に向け、それを止めようとした義時が祐親に傷を負わせてしまいます。
とっさに床に手をつき、
「八重さんは必ずお守りします」と誓い、祐親は刀を収めます。
9話あらすじ②三浦に預りの身となった祐親と八重の切なる願い
鎌倉に戻り、義時は頼朝に必死に祐親の命乞いをします。
画像引用:マイナビニュース
頼朝は頑として拒否しますが、政子からの助言により、祐親を斬らずに三浦に身柄を預けることにしました。
三浦家では、八重も預かるつもりでしたが、八重は断り、御所で侍女として働き、頼朝の大願成就を見届けたいと切なる願いを義時に訴えます。
義時は八重の気持ちを思い図り、むげにできませんでした。
スポンサーリンク
9話あらすじ➂富士川の戦いのゆくえ
平清盛を総大将とする平家の追討軍が駿河(現在の静岡県熱海市)に入ります。
/#吾妻鏡
治承4年(1180)10月20日条
\
平維盛率いる平家の追討軍が、富士川の西岸に陣を張りました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/7RiMFVNJpH— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) March 6, 2022
頼朝は武田信義(八嶋智人さん)が駆けつけるのを待っていましたが、単独で駿河入りしたことを聞かされ、頼朝は立腹、時政(坂東彌十郎さん)を叱りつけました。
これでは、信義が頼朝を待つ形となり、力関係が逆になるからです。
ここで、頼朝と武田信義の関係をお伝えします。
6話でも、ふたりはどちらも「自分こそは源氏の棟梁」だと名乗りました。
その訳はこちらの「源頼義から始まる源氏の系譜」を見て頂きましょう。
画像をクリックすると大きくなります。
頼朝は河内源氏、武田は甲斐源氏と呼ばれる氏族です。
話をあらすじに戻しましょう。
この日、北条家では家族が久しぶりに集まり団らんの時を過ごしました。
ひとり欠けてる宗時(片岡愛之助さん)の代わりに、頼朝は大切にしていた観音像を北条家に渡しました。
翌日の10月16日、頼朝は黄瀬川(きせがわ)で信義の陣と対面。
/#吾妻鏡
治承4年(1180)10月18日条
\
源頼朝が駿河国の黄瀬河に到着。武田信義と合流し、対面しました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Zj1PWMy0yA— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) March 6, 2022
お互いにけん制しながらも笑顔で手を握り合います。
出陣を翌々日と合意し、信義は頼朝だけを酒宴に誘います。
おもしろくないのは、蚊帳の外に置かれた坂東武者です。時政が代表で掛け合いに行きますが、反対に信義に取り込まれてしまいます。
人の好さがここでも炸裂する時政父ですよ(≧▽≦)
時政の体たらくに、縁せきでもあり大親友の三浦義澄(佐藤B作さん)さえも憤慨します。
頼朝と時政が戻ってきて、頼朝軍が寝静まった深夜、信義は全軍を持って出陣します。
頼朝は寝ていましたが、側近の安達盛長の知らせで飛び起きますが、焦っている武田につられて動いても混乱するだけだと朝まで待ちます。
その頃、川辺では時政と義澄が対岸の追討軍を見て話しています。
義澄が「己が何をすべきか、よく考えろ」と厳しく諫め、時政は堪えます。
「俺のほっぺたを思いきり殴ってくれ」と。
義澄が思い切り頬を張ると、時政が吹っ飛びやり返して義澄を突き飛ばします。義澄は水辺で転び激しく水しぶきが上がり、近くの水鳥が驚いて飛び立ち、数万羽の水鳥の羽音が響き渡りました。
まるで子供の喧嘩ですね(≧▽≦)
平家は、その音を頼朝軍の襲撃と勘違いし、逃走。あっという間に総崩れとなったのです。
安達盛長が小気味よさそうに頼朝に報告します。
頼朝が今こそ攻め時、と思い立ちます。
スポンサーリンク
9話あらすじ④頼朝の孤独
追討軍を追って京に向かうと頼朝は考えますが、追討軍が逃げた以上それぞれの所領にもどりたい坂東武者たちには戦意がありません。
義時と時政は頼朝にひれ伏して頼みます。
坂東武者にとって何より大事なのは、所領と一族だと。
ここぞという時にビシッと決める親父殿好き☺️#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/UAnxhQjssF
— 弾正 (@naoejou) March 6, 2022
時政の真摯な訴えに頼朝は胸を打たれます。
9話あらすじ➄義経が兄頼朝のもとに駆け付ける
画像引用:スポニチ
頼朝に命を懸ける者はいるのだろうか…
頼朝は孤独を感じました。
そんな折、奥州の藤原秀郷(ふじわらのひでひさ)に身を寄せていた、弟の九朗義経がはるばる駆けつけました。
義経三段活用
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/kOAqDaNBlG
— 石田三成 (@zibumitunari) March 6, 2022
「兄上が兵を挙げたと聞いて奥州からはせ惨事ました。兄上のため、この命捧げます!」
頼朝は感極まり義経を抱きしめ号泣しました。
…10話に続きます。
『鎌倉殿の13人』9話の見どころと感想
- 義時と祐介の緊迫した一瞬
- 八重の切ない女心
- 時政と義澄の子供の喧嘩の殴り合い
- 義経が頼朝のもとに駆け付ける
孫と祖父がお互いに刀を抜いて向き合わなければならない厳しい平安の世と武士の世界を垣間見ました。
ふたりが対峙したときは、どうなるかとドキドキしました。
それでも、八重を守り抜き、これからも必ず守る、と祐親に誓った義時です。
そして、御所で侍女としての身分でも頼朝の側にいたい、大願成就を見届けたいという八重の切ない女心にも、同じ女性として心打たれました。
八重の一途な想いが叶うと良いのですが、これから亀を巡り八重も政子も大変な思いをします。
それから、時政と義澄の殴り合いです。
まるで子供の喧嘩。
「思いっきり殴ってくれ」と言いながら、やり返す時政(≧▽≦)
ふたりは、どちらも祐親の娘を嫁に迎えている縁せきです。
じさま(伊東祐親)の相関図
こちらに伊東祐親の相関図を貼っておきますので参考になさってください。
クリックすると画像が大きくなります。
時政と義澄の殴り合いのお陰で、水鳥たちが騒ぎ出し一斉に飛び立ち、その音を聞いた平氏方が源氏の奇襲だと勘違いして慌てて撤退しました。
なんだか、コントのような展開ですが、実際に当時の事を各本で書き残しています。
水音に驚い平氏軍が撤退したのはまちがいないようですが、三谷幸喜さんは「いい年をしたオジサンふたりの殴り合い」とするところが面白いですね。さすがです!
そして、義経の「顔、顔、顔がそっくり」が面白かったですね。
いや、似てないだろ😂#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/4cXkzGDFyQ
— 弾正 (@naoejou) March 6, 2022
スポンサーリンク
SNSの感想
#鎌倉殿の13人 第9回。富士川の戦い…の裏で、やさぐれていた時政が立ち上がる!坂東武者にとってなにより大事なのは所領と一族、そんな坂東武者たちの中でひとりぼっちの頼朝、弟・義経との涙の対面。八重を守ろうとする義時がヒーローみたいでした。江間次郎のことは忘れません…!#鎌倉絵 #殿絵 pic.twitter.com/tlOJosKqn0
— KEI-CO (@keico) March 6, 2022
ステキな感想絵です。
この御館の文が目に入らぬか(最強) #鎌倉殿の13人 #殿絵 pic.twitter.com/T5uigxdVAF
— るるま (@moti_koro_rin) March 6, 2022
藤原秀郷の文があって良かったですね。
八重さんに騎士のごとく手を差し伸べる義村くん(カッコいい)→八重さんにスルーされる義村くん(ちょっとカッコ悪い)→その後腕を組んだまま胡坐座りから立ち上がる義村くん(山本耕史のインナーマッスル !!)#鎌倉殿の13人
— もも (@arisumimomo) March 6, 2022
わずか13歳と18歳のふたりです。
文句ばかりの大人たちに散々無茶振りされ
溜息をつく義時君18歳。その義時君に「へいろく〜ぅ〜」って
甘えられて、「ああ分かった分かった」って
達観してる義村くん13さい。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/0QYUVTvtu4— かかまつ (@kakamatsukk) February 27, 2022
善児も無慈悲だけど、一応夫である江間さんが目の前で殺されても「佐殿、佐殿」としか言わない八重様も私には十分無慈悲な女に見える。#鎌倉殿の13人
— 大島 美津子@ (@oh_Dhg3ce5qa) March 6, 2022
頼朝愛の尽きない八重様ですね。
#鎌倉殿の13人
今日もあっという間に終わったけど、
面白かったわー!!
そして今日一番活躍したのは間違いなく
時政殿だわ!!というか歴史を動かした🤣最高ー!!もうアレは史実でいいんじゃね?
「その時歴史が動いた」声 松平定知— 黒腕 (@yT4ynlnZkCk87Hf) March 6, 2022
馳せ参じました!!
とか言ってたけど、あっちこっち寄り道してたよな。おいコラ、義経。#鎌倉殿の13人— アニキ (@aniki0722) March 6, 2022
(≧▽≦)本当ですね(笑)
『鎌倉殿の13人』放送日
NHK総合『鎌倉殿の13人』リアルタイム放送
毎週日曜日午後8時~午後8時45分
NHKBSプレミアム4K『鎌倉殿の13人』リアルタイム放送
毎週日曜日午後6時~午後6時45分
NHK総合『鎌倉殿の13人』再放送時間
毎週土曜日午後1時05分~午後1時50分
さいごに
- 伊東館で義時と祐親が問答する
- 平維盛を総大将とした追討軍が駿河に入る
- 頼朝と武田信義が黄瀬川で対面
- 時政と三浦義澄の喧嘩で水鳥一斉に飛び立ち平家が総崩れになる
- 出陣したいという頼朝と坂東武者との温度差
- 奥州から頼朝の異母弟、源義経が兄の挙兵を知り駆けつける
今回も面白かったですね。
襲い来る難題、好き勝手いう上司、暴走する部下、無茶振りする身内。
義時は今回も必死でしたね。
子どもの喧嘩、コントのような時政と義澄の殴り合い、その時歴史が動きましたね。
まさか、その喧嘩が平家軍を退却させることになるとは…。
そして、頼朝が嘆いていた頃合いで、天才武将の義経登場。
義経の涙をこぼすタイミングが絶妙でした。さすが菅田将暉さんです。
10話もどうぞ楽しみになさって下さいね!
以下に『鎌倉殿の13人』の関連記事をご紹介しておりますので是非併せてご覧ください。
・『鎌倉殿の13人』の撮影場所となったロケ地情報
・『鎌倉殿の13人』65人の登場人物のキャスト相関図
・『第1回』からのあらすじネタバレ記事
「更新あり」『鎌倉殿の13人』の登場人物65人のキャスト相関図と13人の覚え方
『鎌倉殿の13人』各回のあらすじはこちら
回 | 公式タイトル | 放送日 |
第1回 | 「大いなる小競り合い」 | 1月9日 |
第2回 | 「佐殿の腹」 | 1月16日 |
第3回 | 「挙兵は慎重に」 | 1月23日 |
第4回 | 「矢のゆくえ」 | 1月30日 |
第5回 | 「兄との約束」 | 2月6日 |
第6回 | 「悪い知らせ] | 2月13日 |
第7回 | 「敵か、あるいは」 | 2月20日 |
第8回 | 「いざ、鎌倉」 | 2月27日 |
第9回 | 「決戦前夜」 | 3月6日 |
第10回 | 「根拠なき自信」 | 3月13日 |
第11回 | 「許されざる嘘」 | 3月20日 |
第12回 | 「亀の前事件」 | 3月27日 |
第13回 | 「幼なじみの絆」 | 4月6日 |
第14回 | 「都の義仲」 | 4月10日 |
第15回 | 「足固めの儀式」 | 4月17日 |
第16回 | 「伝説の幕開け」 | 4月24日 |
第17回 | 「助命と宿命」 | 5月1日 |
第18回 | タイトル未発表 | 5月8日 |
第19回 | タイトル未発表 | 5月15日 |
第20回 | タイトル未発表 | 5月22日 |
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
スポンサーリンク