2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第5話は、北条家の女子供は伊豆山権現に避難、石橋山の戦いで頼朝軍は大敗、そして、伊東祐親の命により宗時が殺されました。
今回は、『鎌倉殿の13人』6話のあらすじをネタバレ!「頼朝と梶原景時との運命の出会いとは?」見どころとファンの評判は?と題してお届けします。
6話は、頼朝にとってドラマティックな展開があります。
それは、ひとつ間違えば歴史がガラリと変わってしまう出来事です。
どうぞ、お楽しみください!
こちらの記事で以下のことが分かりますので、是非最後までご覧ください。
- 6話のあらすじをネタバレ
- 見どころと感想
『鎌倉殿の13人』6話のあらすじをネタバレ!
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
第6回「悪い知らせ」[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #新垣結衣 #小池栄子 #中川大志#宮沢りえ #大泉洋 #西田敏行 ほか pic.twitter.com/I9jM9N840a— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) February 13, 2022
『鎌倉殿の13人』5話は、雨が続いたために川が増水し三浦義村(山本耕史さん)の援軍が来なかったことと、政時(坂東彌十郎さん)が大庭景時(國村隼さん)の挑発に乗ってしまい、頼朝軍は大敗しました。
そして、頼朝(大泉洋さん)の御本尊を北条館に取りに行った先で、宗時(片岡愛之助さん)が善児(梶原善さん)に殺されてしまいました。
宗時は、誰よりも頼朝の決起と、弟の義時(小栗旬さん)だけに明かした坂東武者の世、そのトップに北条が立つ、という切なる野望があったのです。
『鎌倉殿の13人』6話のストーリー展開は次の通りです。
- 頼朝と梶原景時の運命的な出会い
- 八重の悲しみ
- 大庭館での首実験
- 坂東武者の一致団結と政時が宗時の死を悟る
- 頼朝の決意
こちらの記事は、『鎌倉殿の13人』公式ガイドブックを元にまとめています。
鎌倉殿の13人 前編 (NHK大河ドラマガイド) [ 三谷 幸喜 ]
スポンサーリンク
6話あらすじ①頼朝と梶原景時の運命の出会い
/#吾妻鏡
治承4年(1180)8月24日条
\
源頼朝の跡を追い、峰や谷を探し回る大庭景親率いる平家方。そんな中、梶原景時が頼朝を見つけますが、思うところがあり、痕跡はないと偽ってその場を立ち去りました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/guefc1pcp7— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) February 13, 2022
大庭景親の命で、梶原景時は数人の兵と共に頼朝を探しています。
こちらが梶原景時(中村獅童さん)です。
/#梶原景時(かじわら・かげとき)#中村獅童
\
源頼朝を追い詰める謎の敵将。無骨な坂東武者が多い中、和歌を好むなど教養も高い。信心深い一方、リアリストで冷徹な男。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/2gJtXcytgd— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 10, 2021
岩場の洞窟に隠れている大鎧の頼朝を見つけ、ふたりは目が合い見つめ合いますが、そのまま景時は黙って立ち去りました。
ほかの兵は頼朝には気づいていなかったのです。
土肥実平が、見逃してくれたのは梶原景時だったと告げ、頼朝はその名を記憶にとどめました。
こちらが土肥 実平です。
#鎌倉殿の13人
『鎌倉殿の13人』2022年大河ドラマ『北条義時』のキャスト
相模の豪族:土肥 実平/阿南 健治詳しくはこちら
↓https://t.co/Wo2ZKWqgbE pic.twitter.com/zXKQn9WYK4— 『鎌倉殿の13人』2022年大河ドラマ『北条義時』 (@kirin_taiga) January 21, 2022
土肥実平は4話で頼朝に「実はおまえだけが頼りだ」と言われ感激した方ですよ。
/#吾妻鏡
治承4年(1180)8月6日条
\
源頼朝は土肥実平、岡崎義実らを一人ずつ人気のない部屋に呼び、「今まで口に出して言わなかったが、お前だけが頼りだ!」と丁寧に声をかけました。ちなみに、工藤茂光、佐々木盛綱も頼朝から声をかけられています。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/MYqq9ZL5MK— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) January 30, 2022
その頃、北条時政と義時父子は、武田信義の元を訪ね頼朝への力添えを頼んでいました。
こちらが八嶋智人さん演じる武田信義です。
/#武田信義(たけだ・のぶよし)#八嶋智人
\
甲斐源氏の棟梁(とうりょう)。頼朝の使者である時政・義時親子を巧みに揺さぶる。頼朝との連合軍で富士川にて平家の大軍を迎え討つ。#鎌倉殿の13人あすに続きます。 pic.twitter.com/bijFIloIHM
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 15, 2021
画像引用:Instagram
信義は、真の源氏の棟梁は自分であるから、と頼朝への援軍は断りましたが北条への援軍なら出す、その代わりに法皇様の院宣が欲しい、と条件を出しました。
※院宣とは、平安時代以来の文書の様式の一つで、上皇や法皇の仰せをうけて院司の一人が奉者となって書かれる文書の一種です。
- 頼朝の援軍は断るが北条への援軍は出す
- 法皇様の院宣を要求
義時は、頼朝の大願成就を支えたい、と
「私は覚悟がありますので佐殿のところへ戻ります」と告げて、時政と共に相模湾の浜辺に出るとそこには三浦義村と数人の兵と舟が見えました。
三浦軍は川を渡れず、遭遇した敵と戦い行方の分からない頼朝を待っていた、と言います。
そして、義村の父、義澄は安房の安西景益の所へ体制を立て直すために向かったのでした。
義時は、佐殿を連れてくるから、と駆け出しました。
この間、頼朝と実平は脱出を試みますが徒労に終わり疲れているところに義時が現れ、浜で舟が待っていると告げます。
画像引用:Instagram
しかし、浜では時政と義村は伊東の襲撃を受けたため舟で安房へ逃げた後でした。
スポンサーリンク
6話あらすじ②八重の悲しみ
画像引用:マイナビニュース
伊豆山権現では、北条の女子供が非難しているところへ八重が訪ねてきます。
政子たちに挨拶をして、文陽坊覚淵に千鶴丸に会わせて欲しいと頼みに来たのでした。
過日、父、伊東祐親より千鶴丸は伊豆山権現に出家させた、と言われていたからです。
文陽坊覚淵は五輪塔が立つ墓地に案内します。
八重は、千鶴丸の墓をさすりながら泣き崩れました。
悲しい対面でした。
6話あらすじ➂大庭館での首実検
さて、大庭館では討ち取った武士の首実験が行われました。
伊東祐親の息子で八重の兄の佑清(竹財輝之助さん)は宗時の首をみつけ、肩を落とします。
#鎌倉殿の13人
『鎌倉殿の13人』2022年大河ドラマ『北条義時』のキャスト
伊東祐親の次男:伊東 祐清/竹財 輝之助https://t.co/mkkWHQhD08 pic.twitter.com/gQeMY3KnWR— 『鎌倉殿の13人』2022年大河ドラマ『北条義時』 (@kirin_taiga) January 21, 2022
大庭景時は、頼朝に加担する三浦勢をたたこうと畠山重忠(中川大志さん)に三浦の本拠地の衣笠城攻めを命じます。
畠山重忠を演じるのは中川大志さんです
/#畠山重忠(はたけやま・しげただ)#中川大志
\
義時と同年代の武蔵の若武者。謹厳実直な人柄で、義時とは互いの力量を認め合う仲。知勇兼備で武士の鑑(かがみ)と言われる。畠山家は平家とのつながりが深く、頼朝の挙兵では大いに悩む。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/p0vMJyWO0e— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 13, 2021
画像引用:マイナビニュース
auのCMの時とはエライ違いで凛々しいですね(≧▽≦)
スポンサーリンク
6話あらすじ④坂東武者の一致団結と時政が宗時の死を悟る
画像引用:マイナビニュース
一方、頼朝と義時は、真鶴まで歩き、土肥実平の手配の小舟で安房に到着し、時政や義村と合流します。
安西景益は歓待し頼朝を休ませます。
安西景益は(猪野 学さん)はこの方ですよ。
画像引用:NHK公式サイト
広間には坂東武者が一堂に会し、石橋山で別れたまま連絡のない宗時の消息を尋ねます。
そこへ、三浦義澄と和田義盛が疲れた顔でやってきて衣笠城が落ちたことを知らせます。
義澄の父、義明は城を枕に討ち死にする決意で義澄らを落ち延びさせた、と。
義村は、頼朝と心中する気はない、坂東武者としての戦をしようと盛り上がります。
ここで改めて坂東武者のことをご紹介しましょう。
坂東武者(ばんどうむしゃ)とは?
現在の関東地方に本拠地があった武士。
桓武天皇の子孫・高望王(たかもちおう)が平朝臣(たいらあそん)の姓を賜り、上総介(かずさのすけ)として下向し、子孫が各地の有力武士となった。
また、平将門を追討した藤原秀郷(ひでさと)の子孫も各地で勢力を誇った。
引用元:「鎌倉殿の13人」ガイドブックより
そこへ
仁田忠常(ティモンディ高岸宏行さん)が遅れてやってきて、頼朝の御本尊の観音像を差し出します。
こちらが仁田忠常を演じる、いつもステキな笑顔で元気なティモンディ高岸宏行さんです。
鎌倉殿の13人:北条を支える! ティモンディ高岸宏行が仁田忠常役 笑顔がトレードマークだが勇猛果敢 https://t.co/hGle6hwr47
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) January 6, 2022
仁田忠常は敵から逃げて北条館に隠れていた時に見つけ出したと言います。
画像引用:ザテレビジョン
時政は、岩場から海の彼方の伊豆を眺めながら、宗時の死を察します。
画像引用:ザテレビジョン
そして、「これからは、お前が北条を引っ張っていくんだ」と義時に告げました。
スポンサーリンク
6話あらすじ④頼朝の決意
画像引用:ザテレビジョン
翌朝、頼朝は「もう戦はやらぬ」と沈痛な面持ちで言います。
義時は、懸命に石橋山で戦死した兵たちや兄、宗時の無念をくんでほしいと訴えます。
平家の横暴に耐えてきた者たちの不満がひとつの塊になろうとしている。佐殿がおられなくても我らは戦を続ける、坂東から平家の一味を追い出す、という義時の気迫に頼朝の士気が蘇ります。
そして、一同が集まる広間で再起を告げ、目途を問います。
すると、三浦義澄が打てば響くように、千葉常胤と上総広常に書状を送ったと、応じ、交渉役に義時と和田義盛が任命されました。
…7話に続きます。
『鎌倉殿の13人』6話の見どころと感想
第6話の見どころ
- 頼朝を見逃してくれた梶原景時との縁
- 八重の悲しみ
- 坂東武者の一致団結と義時の気迫
梶原景時は、なぜ頼朝を見逃してくれたのでしょうか。
これは、頼朝と景時の運命的な出会いというほかはありません。
この時に、景時が捕えていれば日本の歴史は大きく変わっていたことでしょう。
頼朝は景時の名前を憶えていて、のちに「鎌倉殿の13人」のうちの一人の御家人になります。
そして、八重。
我が子は伊豆山権現に出家したものと信じていた八重が、千鶴丸のお墓に案内され墓石をなでながら泣いた、という母としての悲しみ。
同じように子どもを持つ母として、胸が痛みました。
とかく、女子供が政や戦に巻き込まれます。
当時、即位された平清盛の孫の安徳天皇も、のちの源平合戦の最期の戦場、壇ノ浦の戦いでわずか6才で祖母とともに入水して亡くなります。
悲しみといえば、宗時の死を察した政時も海の向こうの伊豆に思いをはせながら悲しみに浸ります。
時政と義時親子の夕暮れの、逆光のシチュエーション、葉の無い木の寂しさが何とも切なさを募りました。
父の切なる言葉です。
「俺より先に死ぬんじゃねぇぞ」
あまりにも人の命が軽いこの時代でも
仕方のない事だと割り切ってても
親の思いは変わらないよな#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/xaICEIFtLR
— 太一伊織 (@IoriTaichi) February 13, 2022
一方、三浦義澄、義村父子をはじめ、坂東武者は戦に負けても一致団結します。
頼朝は戦はしたくない、とまた揺れますが、義時は佐殿がおられなくても我らは戦う、と坂東武者としての誇りを気迫をもって示します。
その姿に頼朝は又、士気が蘇ります。
来週は、坂東武者でも有力なあの方が登場されますよ。
その方が味方に付くか否かで勝敗が決まるほどの豪族です。
どうぞ、来週もお楽しみに。
それにしても、法皇様はこの度は堂々と出てこられましたね。(≧▽≦)
スポンサーリンク
SNSの感想
【鎌倉殿の13人】を観られたファンの人たちの評判をご紹介します。
#鎌倉殿の13人 第6回。平家方の捜索のなか、山中に身を隠していた頼朝を見逃して好感度アップの梶原景時。宗時の死の知らせ以降、何かが変わった義時。兄上が匿われているのは、おそらく義時の中。鎌倉幕府が開けなそうだった頼朝の風向きが変わった回。和田義盛は2週連続笑いました!#鎌倉絵 #殿絵 pic.twitter.com/V2KrVE3qOz
— KEI-CO (@keico) February 13, 2022
素晴らしい解説絵です!
また25里(約98㌔)
サイコロの旅並に振り回されてるな…#鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人 #鎌倉どうでしょう#鎌倉殿どうでしょう pic.twitter.com/ubC00ehRVj— 土佐郷士 (@442Goforbroke) February 13, 2022
「25里}が続きましたね。頼朝の顔がなんともコミカル(;^ω^)
物語では「主人公の目標」が、話を進める上で基本かつ重要な原動力だけど、それが確定した回。「坂東武者の世を作り、一番上に北条が立つ」という、兄の遺した夢を叶えるために義時は動く。実は頼朝と共闘しているようで、頼朝とは相容れぬ秘密の目標でもある。 #鎌倉殿の13人
— あるぺ☆ (@alpe_terashima) February 13, 2022
そうですね。頼朝とは相容れぬ秘密の目標ですよね。
安西の館での親父殿と佐殿との対面。
大河ドラマでこんなにチベスナ顔になる人いる?#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/xqySRoLCud— かかまつ (@kakamatsukk) February 13, 2022
「チベットスナギツネ」そっくりの小栗旬様です(≧▽≦)
隙あらば後白河法皇#鎌倉絵#鎌倉殿の13人 第6回 pic.twitter.com/TBosaI1YrP
— 堀部 健和✏絵のお仕事募集中 (@takeo_horibe) February 13, 2022
今回は明るいうちに堂々と出てこられましたね(≧▽≦)
新垣結衣という女優をいちファンとして
これまで追いかけて参りましたが、
この涙は本当に初めて見ました。
これが私の見たかった新垣結衣です。
応援してきて良かったと心から思った。
ああ、感無量… 世はこれからです。#鎌倉殿の13人 #新垣結衣 #ガッキー pic.twitter.com/CXvWjz3IPN— (@yuru_yui611) February 13, 2022
八重の悲しさが映像を通して伝わりました。
スポンサーリンク
『鎌倉殿の13人』放送日
NHK総合『鎌倉殿の13人』リアルタイム放送
毎週日曜日午後8時~午後8時45分
NHKBSプレミアム4K『鎌倉殿の13人』リアルタイム放送
毎週日曜日午後6時~午後6時45分
NHK総合『鎌倉殿の13人』再放送時間
毎週土曜日午後1時05分~午後1時50分
さいごに
6話は、悲しい物語でした。
八重と政子が頼朝が夢枕に立った張り合わせ、笑わせてから、千鶴丸の死を知る展開がより涙を誘いました。
さすが、三谷幸喜さんですね。
宗時の死も、状況から察するしかない切なさ…
でも、そこから義時が覚悟を決めて腹をくくる展開。
次週が楽しみです。
以下に『鎌倉殿の13人』の関連記事をご紹介しておりますので是非併せてご覧ください。
・『鎌倉殿の13人』の撮影場所となったロケ地情報
・『鎌倉殿の13人』65人の登場人物のキャスト相関図
・『第1回』からのあらすじネタバレ記事
「更新あり」『鎌倉殿の13人』の登場人物65人のキャスト相関図と13人の覚え方
『鎌倉殿の13人』各回のあらすじはこちら
回 | 公式タイトル | 放送日 |
第1回 | 「大いなる小競り合い」 | 1月9日 |
第2回 | 「佐殿の腹」 | 1月16日 |
第3回 | 「挙兵は慎重に」 | 1月23日 |
第4回 | 「矢のゆくえ」 | 1月30日 |
第5回 | 「兄との約束」 | 2月6日 |
第6回 | 「悪い知らせ] | 2月13日 |
第7回 | 「敵か、あるいは」 | 2月20日 |
第8回 | 「いざ、鎌倉」 | 2月27日 |
第9回 | 「決戦前夜」 | 3月6日 |
第10回 | 「根拠なき自信」 | 3月13日 |
第11回 | 「許されざる嘘」 | 3月20日 |
第12回 | 「亀の前事件」 | 3月27日 |
第13回 | 「幼なじみの絆」 | 4月6日 |
第14回 | 「都の義仲」 | 4月10日 |
第15回 | 「足固めの儀式」 | 4月17日 |
第16回 | 「伝説の幕開け」 | 4月24日 |
第17回 | 「助命と宿命」 | 5月1日 |
第18回 | タイトル未発表 | 5月8日 |
第19回 | タイトル未発表 | 5月15日 |
第20回 | タイトル未発表 | 5月22日 |
スポンサーリンク