イベント

2022年に中之島公園で子供と『こども本の森中之島』と中之島バラ園を楽しむ!

・中之島公園のバラ園は休園日がなく、24時間開いているので、お子さんを連れていつでもバラを鑑賞できる。 ・バラの時期が終わっても一年を通して楽しむことができる公園。 ・バラ園のフカフカの芝生広場でお弁当を持ってピクニックができる。 ・中之島公園内に隣接する『こども本の森 中之島』でお子さんと本を楽しめる(事前予約が必要) ・『こども本の森 中之島』では中之島公園内で本を持ち出して読める。 ・『こども本の森 中之島』へのアクセスは京阪電鉄、地下鉄のどの駅からも近くて便利。
イベント

平安神宮2022年の無料特別公開で初夏のカキツバタと秋の七草を楽しむ!開催日とアクセスも紹介!

平安神宮の見どころは、約1万坪の広大な日本庭園「神苑」。年に2回の無料特別公開が行われます。 七代目小川治兵衛が手がけた池泉回遊式庭園である。 平安神宮参拝で女性が気をつけたいことは、鳥居の前で帽子を脱ぎ、日傘は畳む。紫外線対策を紹介 平安神宮の基本情報 平安神宮へのアクセス
イベント

京都真如堂2022年の紫陽花園を無料で楽しむ!見ごろの時期とアクセスも調べてみた!

真如堂は、京都左京区の紫陽花園がある天台宗のお寺です。 2022年6月も1000株の紫陽花が初夏の真如堂を彩ります。 紅葉の名所でもありますが、紫陽花は余り知られてなくて、ゆっくり鑑賞されたい方にはおススメです。 こちらの記事では、真如堂の紫陽花の見ごろとアクセスをお伝えします。
神社仏閣

京都四神相応の地|京都五社巡りとは?開運に繋がる理由を徹底解説!

794年、桓武天皇は平城京から平安京に都を移しました。その時に風水を取り入れました。 風水には、四神相応という考えがあります。 この記事では、四神相応とは何か?京都五社巡りとは?京都五社巡りをすると開運に繋がるのか、ということをお伝えします。
イベント

大覚寺2022年の蓮の見ごろはいつ?拝観時間と料金は?アクセスも調べみた!

覚寺は京都市右京区嵯峨(嵐山)にあります、1200年の歴史を誇る、雅な花のお寺です。 大覚寺には京都の蓮の名所「大沢池」があり、約3,000株の蓮の花が咲き誇ります。 池いっぱいに散らばる淡い花は、真夏の京都ならではの景色を楽しむことができ、訪れる人の目を楽しませてくれます。 こちらの記事では、大覚寺の蓮花の見ごろや拝観時間と料金、大覚寺への行き方についてご紹介します。
VOD

【2022年版】Huluの魅力と楽しみ方!登録・解約方法・口コミ・デメリットも紹介します!

Huluは、月額1026円(税込み)で100,000本以上の作品を視聴可能な動画配信サービスです。国内と海外の映画やドラマ、アニメ、バラエティなど様々なジャンルの動画作品が揃っています。無料お試し期間は2週間ありますので、実際にサービスを体験できます。この記事では『Hulu』の特徴と魅力的なサービスについてご紹介します。
イベント

【京都勝林寺の紅葉】2022年の見頃時期はいつ?拝観時間と料金は?

京都で紅葉を観たい、でも混雑するところは避けたい、と思ったことはありませんか?そんな方に向けて、京都で穴場の紅葉のお寺、勝林寺をご紹介します。勝林寺は紅葉と併せて、豪華で美しい花手水(はなちょうず)も一緒に観れる、とっても心やすらぐお寺です。今回は、京都勝林寺の紅葉について詳しくお伝えします。
イベント

三室戸寺2022年ハス園でお花とハス酒を楽しみたい!開催日はいつ?料金は?アクセスも紹介!

京都三室戸寺では、毎年を開催します。(2021年はコロナ感染予防対策で中止になりました)ハスの葉っぱにお酒を注いで貰い、茎から飲むと健康と長寿の御利益があると言われている、大変、人気のある行事です。この記事では、2022年「ハス酒を楽しむ会」の開催日と参加方法、三室戸寺へのアクセスについてご紹介します。
イベント

天龍寺で蓮を見たい|2022年の開花状況予想と見頃は?蓮を見れる時間と料金は?アクセスも!

天龍寺は、京都市右京区にある臨済宗のお寺です。春の桜や秋の紅葉も見どころですが、夏季の蓮や苔、竹林、深緑が生い茂る光景が必見です。特にこれから蓮の花が咲き乱れます。こちらでは、天龍寺2022年の蓮の開花予想状況と見頃、蓮を見れる時間と料金、そしてアクセスについてご紹介します。特にアクセスは京都駅前のバス乗り場は沢山ありますから、初めて行かれる人にも分かり易いように書きました。
イベント

花手水 京都2022|コロナ禍でも楽しめる7社寺と手水の由来と社寺の魅力を完全解説

手水が使えないこの時期に花を浮かべて楽しむ花手水。この記事では、コロナでも楽しめる7社寺と手水の由来、それぞれの神社とお寺について詳しくご紹介します。