京都四神相応の地|京都五社巡りとは?開運に繋がる理由を徹底解説!

京都五社巡りアイキャッチ画像

桓武天皇は794年に、平城京から平安京に都を移しました。

 

れい
れい

「鳴くよウグイス」って覚えましたね。

その時に重要視されたのが、中国風水でした。

風水には、「四神相応」という考えがあり、平安京は、四神が守護し、その土地を「四神相応の地」としてあがめられました。

その平安京と深いゆかりのある神社をめぐることを「京都五社巡り」と言います。

今回は、四神相応の地とは?「京都五社巡り」って何?、そして、巡るとなぜ開運に繋がるのか、更に参拝すると、ものすごく守護して頂ける、ある神社もお伝えしますので、是非最後までご覧ください。

 

れい
れい

この記事で以下のことが分かります

  • 京都四神相応とは?
  • 京都五社巡りとは?
  • 京都五社巡りをすると開運に繋がる理由は?
  • 五社巡りのご利益
  • 更に晴明神社を参拝するとよい理由は?
  • 京都駅からのアクセス

 

この記事があなたの開運のお役に立てますように願いを込めました。

目次

京都四神相応の地|四神相応とは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ジャポリズム(@japorhythm)がシェアした投稿

 

四神とは、天の四方の方角を司る霊獣です。

東の蒼龍そうりゅう・西の白虎びゃっこ南の朱雀しゅじゃく北の玄武げんぶ

(蒼龍は青龍とも呼びます)

四神相応とは、四神の存在に最もふさわしく、すぐれた地形を言います。

 

その地形とはこのような所です。

【東】蒼龍 東に清き流れ

【西】白虎 大きな道が続く

【南】朱雀 広く開けた湿地帯

【北】玄武 背後に大きな山

 

 

このようなイメージです。

京都四神のイラストを撮影した写真

2021年5月撮影

 

 

れい
れい

では、次に五社巡りについてご紹介します。

 

スポンサーリンク

京都四神相応の地|京都五社巡りとは?

平安神宮 正面を撮影した写真

2021年5月撮影

 

 

京都五社とは、平安京が四神相応の考えに基づいて造られたことから
桓武天皇をお祀りする「平安神宮」を中心に、四神にあたる、
東の「八坂神社
西の「松尾大社
南の「城南宮
北の「上賀茂神社」から成り立っています。

 

四神相応の地の平安京、その平安京とゆかりの深い神社を巡るのが京都五社巡りです。

 

京都五社巡り

【東】蒼龍  東に清き流れ… 鴨川 八坂神社

【西】白虎  大きな道が続く… 山陰道 松尾大社

【南】朱雀  広く開けた湿地帯… 巨椋池おぐらいけ 城南宮

【北】玄武  背後に大きな山… 船岡山 上賀茂神社

【中央】   平安神宮

 

 

 

れい
れい

平城京とゆかりの深い神社をめぐるのが、京都五社巡りなのですね。
では、次は、巡るとなぜ開運に繋がるのか、その理由についてご紹介します。

かわせみさん
かわせみさん

ご利益についてもお伝えします

 

スポンサーリンク

京都四神相応の地|巡ると開運に繋がる理由とご利益は?

京都五社巡りの山河の画像を撮影した写真

 

京都五社巡りをすることはより良い運気を導き入れ、開運に繋がると言われています。
 

京都五社巡りのご利益

京都を強い力で守っている四神のエネルギーに囲まれながら、五社のご加護を得、各神社のご利益を頂きます。

 

京都五社のご利益

🔷【中央】 平安神宮 ご利益:開運招福・厄除け

🔷【東】  八坂神社  ご利益:商売繁盛・縁結び・厄除け

摂社の美御前社うつくしごぜんしゃ 美容、芸能、財福

🔷【西】  松尾大社 ご利益:交通安全・厄除け祈願

🔷【南】  城南宮  ご利益:方除け・厄除け

🔷【北】  上賀茂神社 ご利利益:家内安全・交通安全・災難除け

 

 

京都五社巡りの方法

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@cafelatte61がシェアした投稿

 

五社巡りの方法は、最初に訪れた神社で、「五社巡り専用色紙」を頂きます。

初穂料(料金)は1000円です。

それを持って、五社を巡り、各神社の御朱印を頂きます。

5社全部を頂くことで完成します。

 

れい
れい

神社の順番期限もありません。

 

まとめます。

五社巡りの御朱印の料金(初穂料)は各300円

五社巡りの専用色紙の料金(初穂料)は1000円

五社を全て巡ると、「満願記念品しおり」を頂くことができる

 

 

実際に京都五社巡りをされた人のTwitterをご紹介します。

 

 

れい
れい

少しご注意を。

専用色紙は薄めの布で包んで紙の袋に納められていますが、濡れたり、汚れないようにビニールをご持参して、折り曲がらないようにお持ち帰りくださいね。

 

スポンサーリンク

京都四神相応の地|更に参拝すると良い神社とは?

晴明神社で安倍晴明公の像を撮影した写真

2021年7月に晴明神社で撮影

 

それは、晴明神社です。

晴明神社は京都市上京区の、陰陽師 安倍晴明公をお祀りしている神社です。

晴明神社の二の鳥居をくぐると、すぐに四神門があります。

その門の石柱には、四方それぞれに四神が描かれています。

 

こちらが東の蒼龍です。

 

西の白虎

 

南の朱雀

 

北の玄武

 

そして、晴明神社のご神門は「五芒星」です。

境内に「五芒星」が沢山散りばめられている晴明神社は、五社巡りと共にめぐると大変良い神社です。

 

「五芒星」は晴明公が、あらゆる魔除けのお札とし使用しました。

晴明神社鳥居1を撮影した写真

2021年5月撮影

晴明神社一の鳥居の神門の五芒星

 

境内には五芒星がちりばめられています。

安倍晴明公があらゆる魔除けのお札として使用したのが「五芒星」です。

 

清明神社 五芒星を撮影した写真

2021年5月撮影

晴明神社 授与所前の提灯の五芒星

 

屋根瓦にも五芒星。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

晴明神社(@seimeijinja)がシェアした投稿

 

星の5つの頂点が陰陽道の基本となる五元素、木・火・土・金・水もく・か・ど・きん・すいを表しそれを結ぶことで結界ができ、厄災を祓い、浄化してくれるといわれています。

 

五芒星イラストを撮影した写真

五芒星

 

東西南北を守る「四神」があり、多くの「五芒星」が散りばめられている晴明神社は、是非参拝して、ご加護を頂きたい神社です。

 

『晴明神社に呼ばれた・の五芒星の秘められた力』についてはこちらに詳しく書きましたので是非ご覧ください。

 

京都五社巡りで女性が気を付けたいこととは?

神社やお寺では、鳥居をくぐる前に帽子を脱ぎ、日傘をたたむのがマナーです。
でも、現在は一年を通して容赦なく紫外線が降り注ぎます。

れい
れい

そこで、私が愛用している日焼け・紫外線対策におすすめのコンパクト付きUVパウダーをご紹介します。

UVコンパクトパウダーを撮影した写真
2021年7月撮影

これなら2時間おきに塗れば京都五社巡りでも日焼け対策はバッチリです。
一年を通しての紫外線も対策(シミ予防も)ができます。

ミラー付きで外出先でのお直しにがカンタンで便利、ノーファンデもこれ一つで美肌をキープ!

私は楽天で3750円(税込み)で購入しています。

メイクの上から付けられて、石鹼オフ、しかもノンケミカルでおすすめです!

 

ナチュラルグラッセUVパウダーコンパクト

 

れい
れい

紫外線対策をしっかりして、心置きなく京都五社巡りを楽しんでくださいね。

 

京都駅からバスで晴明神社への行き方

とても、分かりやすい動画ですのでご参考にしてください。

 

れい
れい

京都は、「バス一日券」と「電車とバス一日券」があります。
一日乗り放題で、3回以上乗られる方はお得ですよ。

 

こちらが一「日バス券」です。
大人 700円 こども350円

京都市バス一日券を撮影した写真

京都市バス一日券

画像引用:京都交通局

 

こちらが「一日地下鉄・バス券」です。
大人 1,100円 こども 550円です。

京都地下鉄バス一日券

京都地下鉄バス一日券

画像引用:京都交通局

 

「一日地下鉄・バス券」は、京都市内の約60箇所の施設で割引等の優待が受けられる特典もあります。

ご購入は、京都駅前の「D1」のりばそばにある大規模な券売機や、JR京都駅中央口前バス総合案内所・駅の窓口などで販売してます。

 

「一日バス券」「一日地下鉄・バス券」についてはこちらの京都交通局ご参照ください。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、京都四神相応の地|京都五社巡りとは?巡ると開運に繋がる理由についてお伝えしました。

まとめます。

🔷四神相応とは、四神の存在に最もふさわしく、すぐれた地形を言う。

🔷四神相応の地の平安京、その平安京とゆかりの深い神社を巡るのが京都五社巡り。

その五社とは「平安神宮」を中心に、四神にあたる、東の「八坂神社」西の「松尾大社」南の「城南宮」北の「上賀茂神社」の五つ。

🔷京都五社巡りで四神のエネルギーに囲まれながら、五社のご加護を得て、ご利益を頂ける。

🔷晴明神社には、神門の五芒星をはじめ四神門を含めるパワースポット。

🔷五社それぞれのご利益
・平安神宮 開運招福・厄除け
・八坂神社 商売繁盛・縁結び・厄除け
(摂社の美御前社 美容・芸能・財福)
・松尾大社 交通安全・厄除け
・城南宮 方除け・厄除け
・上賀茂神社 家内安全・交通安全・災難除け

🔷京都五社巡りの方法
最初の神社で「五社巡り専用色紙」(初穂料1000円)を頂き、書く神社の御朱印を頂く。
順番・期限も無し

🔷五社巡りで女性が気を付けることは、紫外線対策

🔷京都駅からの晴明神社へのアクセス

 

 

京都五社巡りは、それぞれ四季折々の風景が楽しめる所でもあります。

季節ごとに訪れてみるのも良いかもしれませんね。

 

京都五社巡りの一つ、平安神宮についてはこちらを。

 

れい
れい

こんな感じでお伝えしました。
あなたに沢山の佳きことが訪れますように!

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次