【ハコヅメ】は、
他に、ムロツヨシさん、三浦翔平さん、山田裕貴さん、西野七瀬さん、平山祐介さん、千原せいじさん、渕野右登さんが出演します。
ワケあり元エース刑事×天然新人の最強ペアが繰り広げる、リアルな交番エンターテインメントです!
今回は、【ハコズメ】を初めて観られる方にも、実写版と漫画版のキャストと相関図を詳しくご紹介しますので是非、最後までご覧ください!
実写ドラマ版ハコヅメのキャストと相関図


こちらでは、藤聖子や川合麻依たちが勤務する「町山警察署」の警察官メンバーを中心に登場キャラクターをご紹介する相関図を作りました。
地域課 町山交番勤務
交番所長の伊賀崎秀一(ムロツヨシ)と藤聖子(戸田恵梨香)、新人警察官の川合麻依(永野芽郁)の3人です。
藤聖子と新人警察官の川合麻依はペアを組んで任務にあたります。
刑事課 捜査一係
副署長は吉野正義(千原せいじ)、係長は北条保(平山祐介)です。
主要人物として部下に、源誠二(三浦翔平)、山田武志(山田裕貴)、牧高美和(西野七瀬)、鈴木敦(淵野右登)がいます。
源誠二と山田武志がペア、牧高美和と鈴木敦がそれぞれペアを組みます。
スポンサーリンク
キャスト一覧
鈴木敦役の渕野右登さんは、今回のドラマで初めて登場する人物です。
後のキャストは、泰三子さんの原作漫画を忠実に再現されました。
この投稿をInstagramで見る

では、一人、一人紹介するよ。
役どころとTwitterでの皆さんの声も添えます。
藤 聖子は戸田恵梨香

主人公。元刑事課のエース刑事で超美人女性警察官。でもあだ名は「マウンテンメスゴリラ」
地域課に異動し、町山交番勤務になり新任の川合とペアを組み、指導にあたる。
警察官として極めて優秀で警察学校を首席で卒業したほど。サバサバしていて、思ったことは忖度なしでハッキリ言う性格。実は寂しがり屋で、宿舎の隣に住んでいる川合の部屋に入り浸る
仕事の優秀さに反し、男心がわからず恋愛下手という残念な一面もある。そして、交番に異動してきたのにはある理由が…。

戸田恵梨香さんが演じる藤聖子が、第1話でひったくり犯を確保するときの小手返しはカッコよかったわ!必見ですよ。
「ハコヅメ」藤聖子(戸田恵梨香)が“小手返し”で犯人確保!アクションシーンの場面写真解禁 https://t.co/zp13yrST3S #ハコヅメ
— hato🐈駄菓子屋服部商店(よろずや)大河ずき (@hatto46111259) July 4, 2021
#ハコヅメ
— モナストレル (@MonastrellRed) May 1, 2021
藤聖子が戸田恵梨香っていうのは、私が持っていたイメージとは違うけどなかなかよいのでは。
戸田恵梨香、最近ますます充実しているし(「俺の家の話」も良かった)原作ファンとしては、他のキャストの発表も楽しみに待ちたい。

ペアっ子の川合の成長を見守るやさしい藤聖子がいくつもの場面に出てきます。
藤さんがニヤッといい顔する時って絶対川合のことを見てる時なんだよね。川合の成長を見守って喜んでる藤聖子さんがとてつもない愛を。
— ひまわり (@hima_wa_riri) July 28, 2021
#ハコヅメ pic.twitter.com/WUMUayaGg6
川合麻依は永野芽郁

主人公。新人警官。あだ名はおかっぱチンパンジー。
町山交番に配属された。
純粋で自分では気づいてないが強度の天然。
年上に対しても、空気を読まず自分の意見をバシッと言うことも。
料理が苦手で、ファッションに疎い。少女漫画で恋愛の勉強をしているが、それを活かす機会にこれまで恵まれたことはない。
安定収入を求めてたまたま警察官になったものの、交番勤務にやりがいを感じられず辞めようと思っていた時に、藤と出会う。

ムロツヨシさんは「大恋愛~僕を忘れる君と」で戸田恵梨香さんと夫婦役を、永野芽郁ちゃんとは「親バカ青春白書」で父と娘の役を演じて以来の共演です!
とっても楽しみ!
ハコヅメの川合麻依巡査(永野芽郁)の髪型がメッチャ良い♪#ハコヅメ#川合麻依#永野芽郁 pic.twitter.com/UdjIDI6Tgq
— のぶ (@wackfun) September 1, 2021
「ハコヅメ」川合麻依ちゃんが可愛くてガチでタイプ過ぎる…
— すかぽん (@mokenosuke2) January 9, 2021
録画したハコヅメを観てるが…。
— ToshI@ライズ乗り⊿P.T.A会員、PCubed東京ドーム①参戦 (@leopard811104) July 8, 2021
永野芽郁が原作の川合麻依役にピッタリでビビッてる…マジでイメージ通りだわ😲 pic.twitter.com/eIh6savgs1
源 誠二は三浦翔平

捜査一係の刑事。
山田とペアを組んでいる。あだ名はモジャ。
藤とは警察学校の同期で、首席だった藤とは対照的に成績はビリだった。
天性の人たらしで、地域住民からは広く慕われている。
「取り調べの天才」として、被疑者を“落とす”能力は署内随一。一方負けず嫌いで思い立ったら即行動。そのためたびたび問題を起こし、上から怒られることも…。
同期の藤を唯一「聖子ちゃん」と呼び、一見フレンドリーに接するが、警察官としての反りは合わず嫌味の応酬や口喧嘩もしょっちゅう。しかし実は、誰よりも藤のことをフォローし支える存在。

三浦翔平さんは今までクールでシリアスな役が多かったように思いますが、こういうくだけた、おもしろい役柄もピッタリですね。
三浦翔平さんの魅力が全開です。
三浦翔平さんお疲れ様でした😢💐
— mü (@flowerika817) September 13, 2021
最近までイケメン俳優っていう印象しかなかったけどあのキスの高見沢役を見てからめちゃめちゃ演技派の印象になった、今はもう源誠二にしか見えない。漫画の源見ても三浦さんの声で再生されるしなんなら顔も三浦さんに見えてくる、笑
#ハコヅメ
ハコヅメ原作読んでてももう源誠二が三浦翔平にしか見えないし、三浦翔平のインスタ見てると全部源誠二に見える
— かよぴ (@kayonokata) July 6, 2021
しかしだね、源誠二(三浦翔平)の髪型、マジ何とかならんのか。原作に忠実過ぎだろ。#ハコヅメ
— ©︎ゲヴァラ™️ (@geva_geva_geva) July 23, 2021
山田武志は山田裕貴

捜査一係の刑事。
源とペアを組んでいる。
警察学校では藤と源の一期後輩。二人には警察学校時代からしごかれ、今なお都合良く使われている。
正義感が強く時折カッとなり余計な行動を取ってしまうが、実は生真面目で努力の男。
体力だけには自信があるのだが、何でもできる藤と、取り調べの天才の源という天才肌の先輩二人の陰で、ひそかに凡人コンプレックスを抱えている。
藤と源のいざこざを常に仲裁し、いざという時は二人をうまく誘導して協力させ、事件を解決に導くなど、機転が利く所もある。
先輩二人にとって潤滑油的な役割を果たす。

先輩の源を慕う、可愛い山田です。
川合の先輩として、穏やかに諭すシーンもジーンときました。
ハコヅメの山田裕貴ドストライクすぎるんだけども pic.twitter.com/cvVINd26V6
— 卍ばろん卍 (@baron__cos) September 29, 2021
2次会誘われて喜んでる
— 碧 (@yuri_ne8938) August 18, 2021
山田武志がもはや天使_(:3 」∠)_#ハコヅメ #山田裕貴 pic.twitter.com/BNHhUiXc2y
もう山田武志可愛い過ぎ
— KAZUMI (@KAZUMI75730277) July 14, 2021
振り回され感いいわ😁
ゆるゆるの源先輩もいーなー
ハコヅメ最高に面白い(≧▽≦)♡♡#山田裕貴 #ハコヅメたたかう交番女子 #裕貴くん好きな人と繋がりたい #裕貴くんカッコ良過ぎ #東京リベンジャーズ #100日間生きたワニ #ヒノマルソウル pic.twitter.com/p8jX01Zjaf
牧高美和は西野七瀬

捜査一係の刑事。
女子校育ちのため、「ザ・男社会」の刑事課になかなか慣れずにいる。
司馬遼太郎の『燃えよ剣』をバイブルとするほどの「新撰組オタク」。
「仕事内容が新撰組に似ているから」という理由で警察官を目指したちょっぴり変わり者。
運動神経は壊滅的だが、頭の良さから書類仕事が得意。仕事に対して責任感が強く、その姿勢は強面の同僚たちからも認められている。

牧高美和を演じる西野七瀬さんも大人気ですね。
新選組オタクも意外な見せ所ですね。
なぁちゃんの婦警 牧高美和役、観るの超楽しみにしています!私事だけど、うちの長女が婦警4年目で頑張っていて、去年実家に帰省した時「ハコヅメ交番女子の逆襲」のマンガを持って帰ってきていたので、今ちょうど読んでいたところだったからめちゃタイムリー♡本当に楽しみです。
— patorash (@takatamamoru1) May 18, 2021
ドラマ
— HIROTO KAI (@mr_joker86Kai) July 28, 2021
ハコヅメ~たたかう!交番女子~ 4話 ②
牧高美和さん🤗
なぁちゃん可愛すぎる🥰#西野七瀬 #なぁちゃん #ななせまる #ハコヅメ #ハコヅメ〜たたかう交番女子 pic.twitter.com/ULHTUOfwc4

このシーンは可愛かったなぁ!
“ 牧高美和巡査長参る🥋!(キリッ) ”
— あみ (@nanase____525) August 11, 2021
このシーンが地上波でまた見られたの嬉しすぎた👏🏻💞
七瀬ちゃんボイスの可愛いさに全然惜しくもない空振りの可愛さにやられまくりました🤦🏻♀💞これは当たり前に牧高ちゃん世界1かわいい警察官だね #西野七瀬 #ハコヅメ pic.twitter.com/6XOhJqB8CQ
伊賀崎秀一はムロツヨシ

町山交番の交番所長。
藤と川合の直属の上司。
部下からは「ハコ長」と呼ばれている。
いつものらりくらりしていて、とにかく楽に仕事をすることを第一優先に考えているただの人の良いおじさんのように見えるが、藤が悩んでいる時や、川合が失敗した時など、さりげなくフォローする。
実は誰よりも2人のことを考え、見守っている存在。
「最小限かつ無難に仕事をこなすため」と、署内の未解決事件は全て頭に入っている。

ムロさんは過去の大ヒットドラマ「大恋愛」で戸田恵梨香さんと共演して以来ですね。
今回はどんな上司と部下を展開するのでしょうか?楽しみです。
ハコヅメ見終わったけど終わったと思いたくなくて大恋愛みてる ムロツヨシと戸田恵梨香が最高過ぎて目からよだれ出そう 因みにまだ2話目
— minimum (@minimum_0_1) September 28, 2021
今回、警察手帳によってハコ長の本名が「伊賀崎秀一」、つまりはドラマと同じことが判明した。
— ねこはらさん (@sub_bibliomania) September 8, 2021
これは元々決まっていたのか、それともドラマの設定から逆輸入したのか。
身上調書を作成する泰先生の事だから、身上調書の内容をドラマに反映させた、と考えるのが妥当か。#ハコヅメ本誌#ハコヅメ

ハコ長が初めて声を荒げたシーンです。迫力あったなぁ。
ここのハコ長に泣かされたよ。ペアっ子だった桜を守れなくてずっとずっと自分を責め続けてたのかな。ハコ長のものすごい愛を感じたよ(ただの面白おじさんでは終わらない、さすがのムロツヨシであった!) #ハコヅメ pic.twitter.com/V3Du5eMCzP
— 雨雲退散 (@pray4rain) September 15, 2021
北条保は平山祐介

捜査一係の刑事。あだ名は「一係のゴリラ」
強面で物言いも強く一見するとかなり怖いが、実は部下想いで優しい。
常に怒鳴り散らしているのも、部下をさらに上から守るため。
周りの健康状態を気にかけるあまり、自分自身が無理し過ぎるところがある。子だくさんで、デスクには子供の写真を飾っている。

今時のリーゼントで、見た目は怖そうな係長ですが、部下想いの優しい上司を平山祐介さんが好演しました。
ハコヅメみてるー
— もり (@tywc9mKQKzQZ0Po) July 14, 2021
捜査一係・係長北条保役の平山祐介さん声いいわ〜
大好き
ドラマ版ハコヅメ、北条係長がとても良かった(良かった)
— カナリアちゃん•*¨*•.¸¸☆*・ (@SS_kana_ria) July 7, 2021
吉野正義/千原せいじ

警察署の副署長
柔道の猛者で機動隊出身。副署長という立場ながら様々な訓練の講師もしている。
上からの圧と下からのワガママに挟まれて悩む中間管理職。
既婚者で一児の父。

副署長の千原せいじさんは、最初は怒鳴ってばかりに見えましたが、段々と人情味も現れてよかったですね。大阪出身の芸人さんが標準語のセリフは大変だったでしょうね。
ハコヅメの千原せいじ中々いい感じだよね
— さんでぃーえす (@cho4n_4et) September 9, 2021
ハコヅメの千原せいじ、マジで警察官にいそうなんだよな
— ら。 (@cheez_852) July 18, 2021
ドラマオリジナルキャラクター・鈴木敦は淵野右登

捜査一係の刑事。
男子高を卒業して警察学校へ入学。「真面目」を絵に描いたような性格で、情報収集が得意。
源と山田を尊敬しているが、規則に縛られ殻を破れないサラリーマン刑事。
唯一、原作にない「ドラマオリジナルキャラクター」の鈴木敦を淵野右登さんが演じます。
牧高美和役の西野七瀬さんとペアを組み捜査に当たります。

鈴木敦役の淵野右登さんは、ひょうひょうとした役柄が似合ってますね。
唯一、原作にないドラマのオリジナルキャラクターだから役作りが他の人より大変だったでしょう。
鈴木はペアの牧高をひそかに想っているのです。その恋の行方は…⁈
渕野くんお疲れ様でした💐
— やまちゃん (@yama19880817) September 15, 2021
回を追うごとに存在感が際立って、鈴木刑事のキャラが大好きになりました😊🎶
最終回も楽しみにしています‼️#ありがとうハコヅメ#ハコヅメ #渕野右登 #鈴木敦
告白する鈴木くんとはっきり断る牧高ちゃん!
— れんれん(ツイートにいいねください🙏🏻) (@nogiandprincess) September 15, 2021
#ハコヅメ
#西野七瀬 pic.twitter.com/G3bPz8Mj5S
スポンサーリンク
【ハコヅメ】の原作者は?

原作は、泰三子(やす みこ)さんによる漫画です。

累計発行部数140万部を突破している、リアル警察エンターテインメント漫画ですよ~♪
原作者は実際に県警勤務経験がある女性
原作者の泰三子さんは、ある県警に10年間勤務された元警察官です。
2017年に安定した公務員職を辞め、専業漫画家に転身されています。
そのきっかけは、「漫画家になりたかった」わけではなく、「警察のことを知ってほしかったから」だそうです。

それは、二つありました。
泰さんが勤められていた県警は、警察官の過労死が多かった。いい人ほど早く命を落とす。
いい人だからこそ仕事を沢山引き受けて結果的に潰されてしまうケースを度々目にされたこと。

もう一つは、男子高校生との出会いです。
彼は親に「警察官は立派な人がやる仕事だ」と言われ、自分はそうではないからと諦めてしまった…。
それを聞いた泰さんは「そうじゃない、そんなに立派じゃない人達がただ一生懸命にやっている」ということを広く伝えたい、と思われました。
若い子は文章を読まないので漫画で伝えたい、でも警察の広報で漫画の企画を立てても決裁が下りるはずがない、と、講談社の雑誌「モーニング」の新人賞に応募されました。

有名な雑誌なら多くの人に伝わるからね。

泰さんは、似顔絵捜査官として悪人の顔は描いていましたが、漫画自体ほぼ読んだことが無かったそうなのよ。

えっ⁈
でも、漫画は絵とストーリー以外にもコマ割りの技が要るよ。

そうなの。
泰さんは編集さんから「マンガの描き方」の本を貰って勉強されました。
その素晴らしい努力が大ヒットの大きな要因ね。
泰さんが連載を始められたのは、産後まもない頃です。ただでさえ手のかかる乳飲み子を育てながらの執筆。
当時、熟睡しないように半年ほどは布団での睡眠を禁止して仕事に没頭されました。何かを成し遂げる為に、何かを辛抱する、素晴らしい覚悟です!
今回のドラマ化についての泰 三子さんのコメントです
10年後の新任警察官に、「ここまでひどくねぇわ」と鼻で笑われる作品にしたくて、下手な漫画を描いてきました。
ドラマの企画をいただいた時は、「泥臭い原作に対して豪華俳優陣すぎる…」と、正直とても不安でしたが、女性プロデューサーさんが、「大丈夫です!」とほほ笑んで、ガッツポーズをしてくれたので、「テレビのフィルターで原作の泥をきれいにしてくれるのか!」と安心しました。
先日、1話目の脚本を拝読し、あの愛らしいガッツポーズが、「豪華俳優陣を泥まみれにする」方の意味だった事に気づき、大変驚愕しております。
働く人々への敬意と、制作陣の愛と熱意に溢れる、ちょっと変わった警察ドラマをどうぞお楽しみください。
引用元:【ハコヅメ ~たたかう!交番女子~】公式ホームページ

スポンサーリンク
【ハコズメ】キャストと相関図|まとめ
以上、【ハコズメ】のキャストと相関図、原作者の秦 三子さんについてお伝えしました。
原作もおもしろいですが、ドラマも実力派揃いの豪華キャストに期待が膨らみます。
今までの警察ドラマとは一味も、ふた味も違った魅力が満載です!
なにより、過激な暴力シーンなどがないので安心して観れますね。
こちらの記事で、HuLuの魅力やメリット・デメリット、登録と解約方法について詳しく書きましたので是非ご覧ください。
【ハコヅメ ~たたかう!交番女子~】1話・2話の記事はこちらから。

今回も最後までお読み下さりありがとうございます。
スポンサーリンク