井上真央さん主演のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』が、2015年に放送されていたことをご存知でしょうか?本作品では、伊勢谷友介さんが演じる吉田寅次郎役の子ども時代に抜擢された子役が、注目されたようですね。
そこで今回は『花燃ゆ』キャストの相関図を紹介!や、子役の現在について調査しましたので、皆さんにご紹介していきます。
『花燃ゆ』キャストの相関図を紹介!
『花燃ゆ』キャストの相関図を紹介!に関する内容は、以下のとおりです。
- 杉文役:井上真央・主人公
- 楫取素彦役:大沢たかお・杉文の姉の夫
- 吉田寅次郎役:伊勢谷友介・杉文の兄
- 久坂玄瑞役:東出昌大・杉文の最初の夫
大河ドラマ『花燃ゆ』キャストの簡単な相関図を、紹介しましょう。
杉文役:井上真央・主人公
主人公・杉文を演じた井上真央さんは、『花燃ゆ』キャストの相関図で主要な人物です。杉文は長州藩士・久坂玄瑞の妻であり、夫と死別した後に群馬県令・楫取素彦と再婚しています。
兄の吉田寅次郎が開いた松下村塾を切り盛りしながら、知見や人脈を広げる杉文。兄の死をきっかけに運命が暗転します。時代に影響されながらも強さを身につけて、杉文は教育者としての力量を発揮しました。
楫取素彦役:大沢たかお・杉文の姉の夫
『花燃ゆ』キャストの相関図で主要な人物は、大沢たかおさんが演じた楫取素彦(小田村伊之助)です。長州藩の藩校「明倫館」で働く傍ら松下村塾を援助し、杉文の姉・楫取寿と結婚しました。
明治維新の後は農業を営んでいましたが、群馬県令に抜擢されて殖産興業に尽力します。物語の終盤には杉文と再婚しており、夫婦であると同時に志を共有する仲間でもありました。
吉田寅次郎役:伊勢谷友介・杉文の兄
吉田寅次郎(吉田松陰)は、『花燃ゆ』キャストの相関図で主要な人物であり、杉文・兄の役どころを伊勢谷友介さんが演じています。吉田寅次郎は長州藩の兵学師範でしたが、アヘン戦争による中国の惨状を知って日本を変えるために奔走します。アメリカへの密航を企て、過激な行動をくり返しました。
吉田寅次郎は松下村塾を開き、教育者として数多くの優れた人物を世に送り出しています。晩年は若い志士達を教育し、「自ら考えること」を塾生に植え付けました。安政の大獄で亡くなりますが、明治維新に大きな影響を与えています。
久坂玄瑞役:東出昌大・杉文の最初の夫
東出昌大さんが演じた久坂玄瑞は、杉文の最初の夫であり、『花燃ゆ』キャストの相関図で主要な人物です。高杉晋作と共に松下村塾の双璧と称された英才であり、10代で両親と兄を病気で亡くして孤独な青年期を過ごしました。
久坂玄瑞は松下村塾に入門すると才覚を発揮し、師匠の吉田寅次郎が亡くなった後は若くして長州藩の討幕派を率いるほどに成長しています。
『花燃ゆ』キャスト・子役の現在は?
2015年放送のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』で大絶賛された子役は板垣李光人さんであり、現在も俳優として活躍中です。『花燃ゆ』が初の大河ドラマ出演だった当時中学生の板垣さん。吉田寅次郎の子ども時代を見事に演じていました。板垣李光人さんの主な出演作品は以下のとおりです。
- ドラマ『仮面ライダージオウ』
- ドラマ『silent』
- 映画『約束のネバーランド』
- 大河ドラマ『花燃ゆ』
- 大河ドラマ『青天を衝け』
2002年生まれの板垣李光人さんは、10歳で俳優デビュー。大河ドラマ『どうする家康』では井伊直政を演じました。
まとめ
今回の記事では『花燃ゆ』キャストの相関図や、子役の現在についてご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?吉田寅次郎の子ども時代を、当時中学生だった板垣李光人さんが演じていたことに驚きましたが、現在も俳優として活躍しているようですね。本作品キャストの相関図を参考に、大河ドラマ『花燃ゆ』を楽しみましょう!