京都背割堤(せわりてい)の桜2022年の開花予想と満開の見頃予想いつ?さくらまつりが3年振りに開催!屋台情報を徹底調査!

背割り堤桜のアイキャッチ画像

京都背割堤の桜は、「お花見人出ランキング」で全国で4位 京都府内で1位というほど人気のお花見スポットです!

今回は、京都背割堤(せわりてい)の桜2022年の開花予想と満開の見頃予想いつ?さくらまつりが3年振りに開催!屋台情報を徹底調査!と題して詳しくご紹介しますので、是非最後までご覧ください。

木津川と宇治川を分ける背割堤は、春になると桜が咲き誇り、ほのかなピンク色に包まれる美しい国営公園です。

約1.4kmにわたってソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネルは圧巻ですよ~♪

こぉ~んな感じです!

背割りの桜を撮影した写真

背割りの桜を撮影

 

れい
れい

こちらの記事で以下のことが分かります。
京都背割り堤の桜2022年の開花予想
・満開の見頃予想
・3年振りに開催されるさくらまつりの詳細
・屋台情報

・持って行くと良い便利なお役立ちグッズ16点

あなたの一年に一度の背割堤でのお花見が素晴らしい思い出になりますように願いを込めました!

目次

京都背割堤の桜2022年の開花予想と満開の見頃はいつ?

まずは、美しいYouTube動画をお楽しみください。
青空に映える、ピンク色に染まる見事な桜並木を御覧ください。

 

お天気ナビ・桜ナビの予想によりますと、

2022年の背割堤の桜の開花と満開の予定日は、以下のようになります。

背割り堤の桜の開花予想と満開の見頃予想表

背割堤の桜の開花予想と満開の見頃予想

 

2022年の背割堤の桜の開花予定日は、4月3日
2022年の背割堤の桜の満開の見頃予定日は、4月9日

 

 

 

正式名は淀川河川公園背割堤せわりてい地区と言います。

背割堤地区の約1.4Kmの堤防沿いに、ソメイヨシノを中心に約250本の桜が植えられています。

とても広い堤なので自然のままの枝ぶりが、ほかでは見れない豪快な美しさの桜が並びます。見事ですよ。

背割堤の桜

背割堤の桜

 

特に満開の時期は、桜のトンネルとなって圧巻ですよ。

背割り堤の桜

背割り堤の桜

 

間近で見るのも良いですが、対岸などの少し離れたところから見ると、ピンクの帯がダァーッと伸びていてとてもきれいです。

背割り堤の対岸から見るの桜

背割り堤の対岸から見るの桜

 

ライトアップはありませんが、夕暮れの、自然豊かな大迫力の眺望は大きな見どころです。

どこまでも広がる芝生では、お弁当を広げてのんびりお花見を楽しむことができます。

地図で見てみましょう。

 

ストリートビューを貼っておきますので、背割堤の桜の雰囲気だけでも感じてみられてくださいね。

 

スポンサーリンク


京都背割堤の桜2022年の「さくらまつり」が3年ぶりに開催!

背割り堤さくらまつり

背割り堤さくらまつり

背割堤さくらまつりが3年ぶりに開催します!

さくらまつり開催日
3/26(土)~4/5(火)

 

れい
れい

コロナ禍で2020年、2021年と中止になりましたが今年は開催の運びとなっています。
嬉しいです!

さくらまつりに合わせて、グルメ・スイーツなどのお店が出店される「さくらマルシェ」が開催され、宇治川の船上から桜並木を優雅に眺めることができる、クルーズやお花見船も出ますよ~♪

かわせみさん
かわせみさん

宇治川の船上で春の風を感じながら、流れていく桜をのんびり眺めるのもとても気持ちいいですよ~

イベント情報

3/26(土)~4/5(火)のさくらまつり期間中は以下のイベントが行われます。
(画像をクリックすると大きくなります。)

背割りさくらまつり
日程イベント詳細
3/26(土)~4/5(火)

さくらマルシェ

マルシェには、有機野菜のお店や地元ベーカリーなど約20店舗が出店。
3/26(土)~4/5(火)

背割りさくらまつりお花見船ボート

お花見船ボート

・川からお花見を満喫できるボート
・乗船時間20分
・背割堤地区船着場近くの乗船券売場で当日9:00~16:00で乗船券を販売
・おとな(中学生以上)1000円
・こども(小学生)500円
・救命具も着るので安心
3/26(土)~4/5(火)

背割りさくらまつりのさくらであいクルーズ

さくらであいクルーズ

・川お花見を満喫できるボート
・乗船時間20分
・背割堤地区船着場の乗船券売場で当日9:30から便指定で乗船券を販売。
・おとな(中学生以上)1500円
・こども(小学生)500円
3/26(土)~4/5(火)

背割りさくらまつり・さくらであい館展望台

さくらであい館展望台

・観光情報センターで、中には休憩所と飲み物販売のスタンドがあり、桜を一望できる「展望塔」から桜並木を見ることができる。
大人300円
子ども100円
3/26(土)~4/5(火)

背割り堤さくらまつりお話ツアー

背割り堤さくらまつりお話ツアー 

八幡ボランティアガイドの方が桜を見てそぞろ歩きしながら、背割堤・淀川の歴史を話してくれる

詳細は、淀川河川公園まで

 

れい
れい

3年ぶりのさくらまつり、とっても楽しみですね。

今後のコロナの状況により中止になる場合があります。
詳しい情報は、淀川河川公園までご確認下さい。

スポンサーリンク



屋台情報

背割りさくらまつり屋台

背割りさくらまつり屋台

屋台は、飲食系を中心に、お土産やアクセサリー、地元特産品販売など数多く出店します。

過去の屋台ではこんな物が出店されました。

  • お土産
  • アクセサリー
  • 地元特産品販売
  • 【おいしい物】
    からあげ
    もちもちポテト
    たこ焼き
    チーズドッグ
    京の鯖寿司
    イカ串
    牛串
    天ぷら
    うどん
    焼き芋
    桜ういろう
    焼き竹の子
    ソフトクリーム
    みたらし団子
    三色団子
    五平餅
    たこせん
    桜餅あんぱん
    八幡名物走井餅
    ビールやジュース

 

れい
れい

屋台はお花見の楽しみですね!

賑わってますね。

 

お花見団子!美味しそう~!

 

この投稿をInstagramで見る

 

JuN(@jun_3_jun)がシェアした投稿

 

やっぱり「たこ焼き」は欠かせませんね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Izumi Tomiyama(@nannohi)がシェアした投稿

 

スポンサーリンク


混雑状況予想

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroshi Masuda(@jimi927)がシェアした投稿

れい
れい

さくらまつり期間中は、ものすごく混雑します。

かわせみさん
かわせみさん

御幸橋(ごこうばし)の所からすでに行列です。

背割りさくらまつりは、全国4位 京都府内で1位という人気スポットですので毎年13万から15万人の人出なのですよ。

お花見人気ランキングはこちらから

れい
れい

少し早めのお花見を楽しむか、散り際の桜吹雪が舞う中でのお花見をおすすめです。

トイレ

仮設トイレの行列

さくらまつり会場の仮設トイレがいくつか設置されますが、大勢の人が押し寄せるので、かなり混雑ます(トイレはあまり綺麗ではありません(≧▽≦))

さくらであい館の中にあるトイレは、混雑はしていますが比較的キレイです。

れい
れい

なので、トイレはギリギリまで我慢せず余裕を持って行動してくださいね。

バーベキュー広場の利用

さくらまつり開催中はバーベキュー広場の利用ができませんのでご注意ください。

ごみの処分は有料となります。
御幸橋のところで販売されてます。
会場でごみの処分をされたい方は、さくらまつり指定のごみ袋を購入し、会場内のECOステーションに出すことができます。

駐車場

駐車場はありません。
周辺道路の混雑解消のために、桜まつり開催中は背割提の駐車場は自家用車を止める止めることができません。

また、京阪電車八幡市駅前の市営駐車場も閉鎖され、個人の駐車場は台数も少ないのですぐに満車になります。

八幡市駅より1つ大阪寄りの橋本駅前の駐車場に車を駐めて、そこから京阪電車で背割へ行くという方法があります。

京阪橋本駅周辺の駐車場

予約ができる駐車場

駐車場予約サービス【akippa(あきっぱ)】  というものがあります。

akippaの予約方法 につきましては、分かりやすい動画を貼っておきますのでご覧ください。

 

akippaは前もって駐車場を予約することができますので安心してお参りができますよ~♪

【akippa(あきっぱ)】 はこちらから予約できます↓↓

 

かわせみさん
かわせみさん

事前に駐車場を準備して、背割りさくらまつりを楽しんでください!

スポンサーリンク



背割堤への行き方

・最寄り駅京阪「石清水八幡宮駅」から徒歩で行く

・阪急「西山天王山駅」よりシャトルバスで行く
(大人230円、子供120円)

 

背割堤は木津川、宇治川の合流地点にある全長約1.4kmの長~い堤防です。

桜並木のスタート地点へは京阪・石清水八幡宮駅が最寄駅になります。

石清水八幡宮駅はケーブルカーの乗り口がある東側に改札口があります。
改札から出たら左方向に進み駅の北にある踏切を渡って背割堤のある西側へ歩きます。

かわせみさん
かわせみさん

地図上では21分となっていますが、橋を渡ればすぐに桜並木が見えますよ。

 

れい
れい

駅から桜並木の入口までは本来なら徒歩10分ちょっとですが、桜が見頃になると駅の周辺がたくさんの人で混雑するので、徒歩15分ぐらいは見ておいた方が良いですね。

 

阪急線で来られる場合は「西山天王山駅」よりシャトルバスが運行しています。
運行表を貼っておきますね。

背割り堤さくらまつりシャトルバス運行表

さくらまつりシャトルバス運行表

画像引用:淀川河川公園

 

お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ16点

お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ16点をご紹介します。

(画像をクリックすると大きくなります。)

お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ 
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ弁当お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ水筒お弁当と温かい飲み物
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ使い捨て皿とコップお花見に持って行くと良い便利なお役立ちレジャーシートレジャーシートと使い捨ての食器
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちクーラーボックスお花見に持って行くと良い便利なお役立ちゴミ袋クーラーボックスとゴミ袋
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズティッシュペーパーお花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズトイレットペーパーティッシュペーパーとトイレットペーパー
(仮設トイレのペーパー切れ対策)
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズひざ掛けお花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ使い捨てカイロ花冷えの時期の防寒対策に
マスクお花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ消毒スプレー感染予防対策
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちカメラお花見に持って行くと良い便利なお役立ち三脚想い出を残すために
お花見に持って行くと良い便利なお役立ちUVパウダーお花見に持って行くと良い便利なお役立ち帽子紫外線対策と予防

 

れい
れい

紫外線は一年を通して降り注ぎます。
女性は紫外線対策も必要ですね!

これなら2時間おきに塗ればお花見の日焼け対策はバッチリです。
ミラー付きで外出先でのお直しにがカンタンで便利、ノーファンデもこれ一つで美肌をキープ!

私は楽天で3750円(税込み)で購入しています。

メイクの上から付けられて、石鹼オフ、しかもノンケミカルでおすすめです!

ナチュラルグラッセUVパウダーコンパクト

 

れい
れい

次は、実際に背割堤の桜を見られた人の評判をご紹介します。

スポンサーリンク


『背割堤さくらまつり』に行かれた人の評判

桜並木の美しい様子がよく分かりますね。

 

京都の京阪「祇園四条駅」から24分で到着できるのですね!

 

美しい花吹雪ですね!

 

ホワ〜〜ってなりますね!桜は特別なお花ですね。

まとめ

以上、『京都背割堤(せわりてい)の桜2022年の開花予想と満開の見頃予想いつ?さくらまつりが3年振りに開催!屋台情報を徹底調査!』をご紹介しました。

まとめます

  • 2022年の背割堤の桜の開花予定日は、4月3日
  • 2022年の背割堤の桜の満開の見頃予定日は、4月9日
  • 2022年3月26日~4月5日までの期間に3年ぶりに「背割堤さくらまつり」が開催される
    イベント情報
    混雑予想
    トイレ
    駐車場
    アクセス
    屋台情報
    お花見に持って行くと良い便利なお役立ちグッズ16点紹介

 

川沿い約1.4km続く桜並木でのお散歩、お花見は格別ですね!

ぜひ一度ではなく、さまざまな時間帯や時期に来て、いろいろな桜模様をお楽しみくださいね。

れい
れい

それから、せっかく八幡市へいらしたら是非、石清水八幡宮へご参拝されることをおすすめします。

かわせみさん
かわせみさん

石清水八幡宮の山上展望台から背割堤の桜を眺めるのもまた良いですよ。

こちらに、石清水八幡宮はじめ、京都府内のお花見について詳しく書きましたので是非ご覧ください。

 

石清水八幡宮2022年の桜の開花予想と満開の見頃はいつ?桜まつりとライトアップ情報も満載!

 

【2022年最新】知恩院の桜ライトアップ!夜間特別拝観はいつから?拝観料は?

 

【2022年度版】清水寺の桜の開花予想と満開の見頃はいつ?ライトアップ開催日程と超おすすめの時間帯を紹介

 

【2022年度版】京都円山公園の桜の開花予想と満開の見頃はいつ?ライトアップと屋台情報などを徹底調査!

 

醍醐寺2022年の桜の開花予想と満開の見頃はいつ?7種類の桜のライトアップ情報も満載!

 

れい
れい

最後までご覧くださり、ありがとうございます。

スポンサーリンク



 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次