大河ドラマ「べらぼう」に鉄拳が登場してるって本当?気になる演技の評判は?

大河ドラマ「べらぼう」に鉄拳が登場してるって本当?気になる演技の評判は?

2025年のNHK大河ドラマは、横浜流星さん主演の「べらぼう」であることをご存知でしょうか?本作品に「泣けるパラパラ漫画」で有名な、芸人の鉄拳さんが出演することが話題になっているようですね。

そこで今回は、鉄拳がべらぼうに登場することや演技の評判・プロフィールについて調査しましたので、皆さんにご紹介していきます。

目次

鉄拳がべらぼうに登場してる?

大河ドラマ「べらぼう」に、鉄拳さんが登場するとの話題について1つずつ見ていきましょう。

鉄拳の大河での役どころ

大河ドラマで鉄拳さんが演じるのは、磯田湖龍斎(いそだこりゅうさい)。蔦重(横浜流星)が企画し、西村屋与八と共に出版した「雛形若菜初模様」の絵師です。吉原の遊女たちに、新しいデザインの着物を羽織らせて描いた「雛形本の浮世絵版」の先駆けとして、女性たちの関心を集めます。

鉄拳さん自身は、役柄が絵師であることに縁を感じたようです。演技に自信はないが、絵を描くことを得意とする鉄拳さん自身の姿に注目して欲しいとコメントしています。

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ キャスト」が気になる場合は、こちらをご覧ください。

鉄拳が素顔を出すのは初めて?

いつもはメイクをしている鉄拳さんですが、素顔を出すのは初めてではありません。鉄拳さんが素顔を見せたことのある番組は、以下のとおりです。

  • 2011年2月:ごきげんよう
  • 2012年12月:情熱大陸

鉄拳さんは「ごきげんよう」に出演した際に、メイクを落として素顔を見せています。司会者からいい男と声をかけられ、中井貴一に似ていると言われることを話しました。

また、「情熱大陸」で密着ドキュメンタリーを受けた際も、鉄拳さんは顔出しをしています。恥ずかしがり屋なので、自宅でもマスク姿で出演したようです。

鉄拳の演技の評判は?

大河ドラマに出演している鉄拳さんの、演技が気になりませんか?演技経験や評判について調べてみましたので、紹介しましょう。

鉄拳の演技経験は?

あまり演じる印象のない鉄拳さんですが、出演作品があります。素顔で出演した作品は、以下のとおりです。

  • 2013年:ドラマ「海の上の診療所」 
  • 2015年:映画「振り子」

「海の上の診療所」ではエンディングのアニメーションを担当し、本名・倉科岳文名義で出演しました。また、自身のパラパラ漫画を元にした映画「振り子」の舞台挨拶では、本作が映画初出演で緊張したことを語っています。

なじみすぎてベテランの風格

鉄拳さんの大河ドラマ「べらぼう」での気になる演技の評判ですが、セリフ場面が確認できなかったため不明です。鉄拳さん自身は過去に「滑舌が悪い」と発言していたので、気になるポイントの1つと言えます。

他の出演者と並ぶと、なじみすぎてベテランの風格が漂う鉄拳さん。磯田湖龍斎を演じる役者が鉄拳さんであることを言われなければ、全く違和感を与えないでしょう。男性としては高すぎない身長と和風の顔立ちが、今回の役にマッチしていると推測できます。

鉄拳のプロフィール

鉄拳のプロフィールは、以下のとおりです。

  • 生年月日:1972年5月12日
  • 本名:倉科兵文(くらしな たけふみ)
  • 出身:長野県大町市
  • 所属:吉本興業
  • 身長: 171cm

漫画家志望だった鉄拳さんは、高校時代にまんが賞に入選し、次の作品が酷評されたことで断念しています。夢を諦めた鉄拳さんは、プロレスの研修生になって即脱退。俳優を目指したこともありましたが、滑舌の悪さから断念したようです。

挫折の経験をもとにスケッチブックに描いた絵を、レスラー風の格好で滑舌悪く解説することにより、芸人「鉄拳」が誕生しました。

まとめ

今回の記事では、鉄拳がべらぼうに出演するとの話題を中心に、演技力やプロフについてご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

鉄拳さんが大河ドラマに登場することに驚きましたが、素顔で出演すると違和感を与えないようですね。演技力の評価は不明ですが、大河ドラマ「べらぼう」での鉄拳さんの活躍に期待しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次